

● 3rdミニアルバム「だいたいかんちがい」
タイトル曲「だいたいかんちがい」はポップなメロディとエモーショナルなラップが光るリアル3区流の人生賛歌。さらにシリアスなR&Bチューン「ロンリープラネットバスター」、アッパーな宴会ソング「サカバノミニケーション」 など計9曲を収録。 ●リアル3区「だいたいかんちがい」 <収録曲> 01. だいたいかんちがい 02. あいつは私に恋してた 03. ドライブしたい 04. ロンリープラネットバスター 05. あそぼーよ 06. WARNING 07. SOUP 08. パーティナイト 09. サカバノミニケーション 2018年5月2日(水)発売 SHELTER UNITED SHLU-3 紙ジャケット仕様 1,620円(税込) Amazon / TOWER / HMV / diskunion #disc #news


● シングルCD-R「ピヨピヨ」
バンド初期の人気曲「ピヨピヨ」と、ライブでおなじみの「Do You Remember Rock'n'Roll Radio?」を収録した2曲入りCD-R。ライブ会場限定販売。 ●リアル3区「ピヨピヨ」 <収録曲> 01. ピヨピヨ 02. Do You Remember Rock'n'Roll Radio? 2018年3月9日(金)発売 紙ジャケット仕様CD-R 500円(税込) #news #disc


● 2ndミニアルバム「ドンキ行くけどなんかいる?」
2015年11月に発表されたバンド初の公式音源「住民税が私を殺す」から約9カ月。リアル3区が2ndミニアルバム「ドンキ行くけどなんかいる?」を7月27日にリリースします。 タイトル曲「ドンキ行くけどなんかいる?」はヤンキー女子の切ない思いを綴った、バンドにとって初となるラブソング。さらに「ゴーストタウン」では過疎の街の悲哀を訴え、「ヒトミートペット」では人間と家畜とペットの関係について歌うなど、リアル3区ならではのユニークな世界観はこの新作でも健在です。 今回も作詞作曲はすべてメンバー自身が担当。サウンドプロデュースはYutaka Kaburaki、ジャケットアートワークは江森丈晃(tone twilight)が手がけ、さらにハイクオリティな1枚に仕上がりました。ちなみにアーティスト写真で使用されている釘バットはザ・クレイジーSKB(殺害塩化ビニール)からの借り物です。 ●リアル3区「ドンキ行くけどなんかいる?」 <収録曲> 01. ドンキ行くけどなんかいる? 02. ヒトミートペット 03. FISH or BEEF? 04. ゴーストタウン


●1stミニアルバム「住民税が私を殺す」
リアル3区の1stミニアルバム「住民税が私を殺す」が2015年11月4日リリース決定! バンド初の公式音源となるこのCDは、ライブでおなじみのナンバーを集めた6曲入り。第二次世界大戦から、猫の家出、住民税の厳しさまで、リアルな叫びをキャッチーなサウンドに乗せてお届けします。 作詞作曲はすべてメンバー自身が担当。サウンドプロデュースはYutaka Kaburaki、ジャケットアートワークは江森丈晃(tone twilight)。ラップアレンジにAKB48のラップ指導でも知られるマチーデフ(オトノ葉Entertainment)を迎え、充実した内容に仕上がりました。タイトル曲のミュージックビデオは、神聖かまってちゃんのライブ映像や映画「世界の終わりのいずこねこ」を手がけた竹内道宏監督によるものです。 リアル3区「住民税が私を殺す」 <収録曲> 01. ジェンキンスさん 02. ぽんぽん 03. 大家さん 04. GIVE ME CHOCOLATE 05. カミカゼアタック 06. 住民税が私を殺す HFCD-021 1,620円(税込) 紙ジャケット仕